ふるい分け(読み)フルイワケ

化学辞典 第2版 「ふるい分け」の解説

ふるい分け
フルイワケ
screening, sieving

ふるいを用いて通過する粒子群(ふるい下)と通過しない粒子群(ふるい上)に選別したり,粒度分布を求めること.ふるいは一定間隔の均一な穴の金網が底に張ってある皿または多孔板でできている.取り扱いは簡単であるが,目が細かくなると目づまりを起こしやすい.なお,JIS規格には,標準ふるいとして,一連のふるい目の大きさが規定されている.[別用語参照]メッシュ分級

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android