ふるさと納税の返礼品

共同通信ニュース用語解説 「ふるさと納税の返礼品」の解説

ふるさと納税の返礼品

自治体がふるさと納税寄付した人に贈る特典。肉や海産物果物など特産品が多い。家電自転車、宿泊券などを用意しているケースもある。特産品の送付が地域のPR産業振興に役立つという声がある一方で、豪華な返礼品で寄付を集めることは地方を応援するという制度の趣旨に反するとの批判が出ている。寄付額の割に高額な特典もみられ、例えば総務省に問題視されて千葉県勝浦市が廃止した商品券の場合、1万円寄付すると2千円の自己負担で7千円分の券がもらえた。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む