共同通信ニュース用語解説 「ふるさと納税汚職事件」の解説
ふるさと納税汚職事件
高知県奈半利町のふるさと納税を巡り、返礼品業者から現金179万円余りを受け取った見返りに便宜を図ったとして、高知地検は3日、受託収賄罪で、ふるさと納税を担当する町地方創生課の職員2人を、贈賄罪で水産加工会社社長をそれぞれ起訴した。課長補佐だった
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...