フルリ語(読み)フルリご(その他表記)Hurrian language

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「フルリ語」の意味・わかりやすい解説

フルリ語
フルリご
Hurrian language

前2千年紀に小アジア東部で行われていた言語アナトリア諸語一つで,非インド=ヨーロッパ語系。ミタンニ語スバラヤ語とも呼ばれる。楔形文字碑文から知られ,はるかのちのウラルトゥ語と親縁関係にあることが知られている。さらに両者カフカス諸語に関連づけようとする説もあるが,明確な系統関係はわからない。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む