フレーディング(その他表記)Gustaf Fröding

改訂新版 世界大百科事典 「フレーディング」の意味・わかりやすい解説

フレーディング
Gustaf Fröding
生没年:1860-1911

スウェーデン詩人。遺伝性の精神病疾患のため,ウプサラ大学に入学するが卒業にいたらず,郷里ベルムランドで新聞記者をしていたこともあるが,療養,病院生活のうちに生涯を終える。療養中に整理出版した処女詩集《ギターと手風琴》(1891)以後,《逬り(ほとばしり)とぼろと》(1896),《聖杯の雫》(1898),死後出版に《病癒えて》(1913)がある。郷土詩人として,ユーモアを忘れぬ心優しさ,底に秘めた社会の不正への怒りをたたえた詩は,今も多くの人々に愛されている。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

関連語 田中

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android