フレーム切手(読み)フレームキッテ

デジタル大辞泉 「フレーム切手」の意味・読み・例文・類語

フレーム‐きって【フレーム切手】

郵便切手表面に空白のフレームを設け、その部分に客が持ち込んだ写真イラストを印刷したオリジナルの切手。1シート10枚つづりと20枚綴りのものがある。平成18年(2006)9月日本郵政公社より発売郵政民営化後は日本郵便に引き継がれた。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む