フレーム切手(読み)フレームキッテ

デジタル大辞泉 「フレーム切手」の意味・読み・例文・類語

フレーム‐きって【フレーム切手】

郵便切手表面に空白のフレームを設け、その部分に客が持ち込んだ写真イラストを印刷したオリジナルの切手。1シート10枚つづりと20枚綴りのものがある。平成18年(2006)9月日本郵政公社より発売郵政民営化後は日本郵便に引き継がれた。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む