フードガイドピラミッド

栄養・生化学辞典 「フードガイドピラミッド」の解説

フードガイドピラミッド

 一般の人がバランスのよい食事をとるためのガイドとして米国政府が示しているピラミッドの図.ピラミッドの下部パン穀類など,その上には野菜果物.その上は肉や乳製品,一番上には脂肪砂糖置き,摂取する食品群の量的な把握の助けとしている.⇒食事ガイドライン

出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む