ブクサールの戦い(読み)ブクサールのたたかい(その他表記)Battle of Buksār

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ブクサールの戦い」の意味・わかりやすい解説

ブクサールの戦い
ブクサールのたたかい
Battle of Buksār

1764年イギリス東インド会社軍とインド側同盟軍 (ベンガル太守,アワド太守,ムガル皇帝の連合軍) との間で,ベンガル地方のブクサールの地で戦われた戦争勝利を得たイギリス東インド会社は翌年ベンガル,ビハール,オリッサの各地方の徴税権 (→ディーワーン ) をムガル皇帝に強制的に認めさせ,インド侵略,植民地化を強力に推し進めはじめた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

関連語 戦い

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む