ブスタマンテ・イ・シルベン(その他表記)Bustamante y Sirvén, Antonio Sánchez de

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

ブスタマンテ・イ・シルベン
Bustamante y Sirvén, Antonio Sánchez de

[生]1865.4.13. ハバナ
[没]1951.8.24. ハバナ
キューバの法律家教育家政治家。 1884年 19歳でハバナ大学国際法の教授。 1902年から 18年まで国会議員。第1次世界大戦後のパリ平和会議キューバ代表。 28年ハバナで開催された第6回米州会議で議長をつとめ,彼のブスタマンテ法が批准された。 21年ハーグの国際司法裁判所裁判官。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む