ブッシュレインジャー(その他表記)Bushrangers

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ブッシュレインジャー」の意味・わかりやすい解説

ブッシュレインジャー
Bushrangers

オーストラリアで 18世紀末から 19世紀にかけて入植者や先住民を襲った盗賊たち。個人のもグループのもあり,強盗暴行殺人を事とし,銀行,小集落,駅馬車などを襲った。 1789年森に逃れたジョン・シーザーが最初で,1850年頃まではほとんど逃亡した囚人であったが,その後は一般の自由植民者が多くなり,80年頃消滅した。ジョン・リンチ,ダニエル・マッド・モーガンらの殺人鬼やネッド・ケリーらが有名。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む