ブッチマイルス(その他表記)Butch Miles

20世紀西洋人名事典 「ブッチマイルス」の解説

ブッチ マイルス
Butch Miles


1944.7.4 -
米国のジャズ演奏家。
オハイオ州アイロントン生まれ。
ドラム独学で学び、1960年からフランク・トンプソン師事。’62〜66年ウェスト・バージニア州立大学で音楽理論を学ぶ。’70年オースチン〜モロ・バンド加入。’71〜74年メル・トーメの伴奏バンドで活動。’75年カウント・ベイシー楽団に抜擢され一躍脚光を集め、’79年8月まで同楽団で活躍。その後、デイブ・ブルーベック4、自己のバンドで活躍。’80年ミュージカル「スイング」のステージ・バンドで活動する。代表作に「ベイシー・ビッグ・バンド」「バック・ホーム/デイブ・ブルーベック4」など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む