ブッチャートガーデン(その他表記)Butchart Gardens

デジタル大辞泉 「ブッチャートガーデン」の意味・読み・例文・類語

ブッチャート‐ガーデン(Butchart Gardens)

カナダブリティッシュコロンビア州バンクーバー島都市ビクトリアにある庭園。20世紀初頭、セメント会社社長夫人、ジェニー=ブッチャートが石灰石採掘場跡に庭園を造ったことに始まる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

世界の観光地名がわかる事典 「ブッチャートガーデン」の解説

ブッチャートガーデン【ブッチャートガーデン】
Butchart Gardens

カナダのブリティッシュコロンビア州の州都ビクトリアにある植物園。ビクトリア最大級の観光地ともいえる広大な植物園で、セメント用石灰石の露天掘りの跡地を、工場主のブッチャート夫婦が植物園に造り変えた。日本庭園を含む4つの庭園と、3つの大きな噴水があり、「花のビクトリア」を象徴する植物園といわれる。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む