ぶってしめる

精選版 日本国語大辞典 「ぶってしめる」の意味・読み・例文・類語

ぶって‐し・める

  1. 〘 他動詞 マ行下一段活用 〙
  2. ぶっちめる(打締)
    1. [初出の実例]「喧嘩をしかけ打(ブ)ってしめんと思ひの外」(出典合巻女達磨之由来文法語(1815))
  3. ぶっちめる(打締)
    1. [初出の実例]「赫奕姫(かくやひめ)さへふってしめた顔するみえほうは」(出典:洒落本・繁千話(1790))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android