ブティアブスティ僧院(読み)ブティアブスティソウイン

デジタル大辞泉 「ブティアブスティ僧院」の意味・読み・例文・類語

ブティアブスティ‐そういん〔‐ソウヰン〕【ブティアブスティ僧院】

Bhutia Busty Monastery》インド東部、西ベンガル州の都市ダージリンにある仏教僧院。市街北部に位置する。1879年、チベット仏教カギュ派の僧院として建立。1930年代に地震で倒壊したが、のちに再建されて現在の2階建ての建物になった。経典死者の書」の数少ない原本の一つを所蔵ブティアブスティゴンパ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む