ブノワフラション(その他表記)Benoit Frachon

20世紀西洋人名事典 「ブノワフラション」の解説

ブノワ フラション
Benoit Frachon


1893 - ?
活動家。
元・フランス同盟書記長。
フランス生まれ。
鉱夫の家庭に生まれ、金属工を経て1909年労働運動に入る。統一労働総同盟(CGTU)地方支部書記、シャンボン・フジェーロールの市長代理等を経て、’26年以来共産党中央委員を務める。その後’33年CGTU書記長に就任し、’36〜39年にはCGT書記も兼任。同年フランス警察に逮捕される。ドイツソビエト・ロシア攻撃後、共産主義反ファシストを組織。’45年CGT書記長に任命され、以後’67年に辞任するまでその地位にあった。書記長辞任後は、GCT議長を務め、労働界の立役者として知られる。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む