ブライアンアーサー(その他表記)W.Brian Arthur

現代外国人名録2016 「ブライアンアーサー」の解説

ブライアン アーサー
W.Brian Arthur

職業・肩書
サンタフェ研究所招聘教授

国籍
米国

生年月日
1946年

専門
経済学

学歴
ミシガン大学卒

学位
博士号(カリフォルニア大学バークレー校)〔1973年〕

経歴
1983〜96年スタンフォード大学教授、’88〜89年サンタフェ研究所客員教授、’94年より同教授。経済学における収穫逓増理論の研究で知られ、ハイテク生産物の市場競争での経済学の権威著書に「収益逓増と経路依存」「テクノロジーイノベーション」などがある。’92年日米知の交流シンポジアに出席のため来日

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む