ブラック家庭(読み)ぶらっくかてい

知恵蔵mini 「ブラック家庭」の解説

ブラック家庭

ブラック企業」の派生語で、理不尽な言動などで追い込んでくる配偶者がいる家庭のこと。特に、妻から夫(家計を支える者)への攻撃や無理な要求が急増しているとされている。「挨拶もせず夫に攻撃的な言動をし続ける」「家事の手伝いを過剰に強要される、ダメ出しをされすぎる」といったものがフジテレビ系の情報番組で紹介され、話題となった。

(2014-10-7)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む