ブラッドソーン(その他表記)Brad Thorn

最新 世界スポーツ人名事典 「ブラッドソーン」の解説

ブラッド ソーン
Brad Thorn
ラグビー

ラグビー選手(カンタベリー・LO)
生年月日:1975年2月3日
国籍:ニュージーランド
出生地:モスギール
別名等:本名=Bradley Carnegie Thorn
学歴:アスプレイ・ステイト高卒
経歴:8歳のときに家族と共にニュージーランドからオーストラリアへ移住。1994年ブリスベーンのブロンコスに入り、’98年、2000年ナショナル・ラグビーリーグ(NRL)で優勝するなど、パワフルなセカンド・ローとして活躍。また1997〜98年オーストラリア代表にも参加。2001年より故郷ニュージーランドでプレーすることになり、国内リーグのカンタベリー、及びスーパー12(後のスーパー14,現・スーパーラグビー)のクルセーダーズに入団。2003年にはニュージーランド代表に選抜され、同年のW杯にも出場。異なる2国で代表選手となったのは同じニュージーランド出身のビル・ハードキャッスル以来、史上2人目であった。2005年オーストラリアに戻り、古巣ブロンコスに復帰して、翌2006年NRL優勝を経験するが、2008年には帰国してクルセーダーズに再入団し、チームを同年のスーパーラグビー優勝に導いた。2011年ニュージーランド代表としてW杯に出場し、優勝に貢献。同年日本のトップリーグ・福岡サニックスブルースと契約。2013年からはスーパーラグビーのハイランダーズでプレー。主なポジションはセカンド・ロー、プロップ。196センチ、116キロ。

出典 日外アソシエーツ「最新 世界スポーツ人名事典」最新 世界スポーツ人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む