ブランデンブルク辺境伯(その他表記)Markgraf von Brandenburg

山川 世界史小辞典 改訂新版 「ブランデンブルク辺境伯」の解説

ブランデンブルク辺境伯(ブランデンブルクへんきょうはく)
Markgraf von Brandenburg

ブランデンブルクを領する辺境伯で,アスカニア家のアルブレヒト熊公が1134年この地に封ぜられたのがその最初。1319年この家門の断絶後ヴィッテルスバハ家(24~73年),ルクセンブルク家(73~1415年)に続いて,1415年ホーエンツォレルン家が辺境伯となり,70年以降ベルリン宮廷を営んだ。ブランデンブルク辺境伯はドイツの七選帝侯一人

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android