ブランド差別化(その他表記)brand differentiation

流通用語辞典 「ブランド差別化」の解説

ブランド差別化【brand differentiation】

マーケティング戦略基本ひとつで、自社製品のブランドの優位性を強調すること。今日のように商品自体が甲乙つけがたい状態にあるとき、他よりぬきんでた特性をアピールすることはかなりむずかしい。特定のブランドを常時指定することを、ブランド・ロイヤリティというが、それも薄れる方向にある。ブランド差別化ができにくい時代となっており、差別化戦略は企業イメージやCI(コーポレイト・アイデンティティ)戦略が重要になってくる。

出典 (株)ジェリコ・コンサルティング流通用語辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む