ブランド差別化(その他表記)brand differentiation

流通用語辞典 「ブランド差別化」の解説

ブランド差別化【brand differentiation】

マーケティング戦略基本ひとつで、自社製品のブランドの優位性を強調すること。今日のように商品自体が甲乙つけがたい状態にあるとき、他よりぬきんでた特性をアピールすることはかなりむずかしい。特定のブランドを常時指定することを、ブランド・ロイヤリティというが、それも薄れる方向にある。ブランド差別化ができにくい時代となっており、差別化戦略は企業イメージやCI(コーポレイト・アイデンティティ)戦略が重要になってくる。

出典 (株)ジェリコ・コンサルティング流通用語辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む