ブリユアン関数(読み)ブリユアンかんすう(その他表記)Brillouin function

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ブリユアン関数」の意味・わかりやすい解説

ブリユアン関数
ブリユアンかんすう
Brillouin function

強さ H磁場の中に置かれたスピン S集団磁気モーメントの磁場方向の平均値を表わすときに用いられる関数。次の式で与えられる。
磁場方向成分の平均値はこの式により gμBSBS(x) で与えられる。ここで gg 因子,μBボーア磁子である。またボルツマン定数k ,絶対温度を T として,xSgμBH/kT である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

法則の辞典 「ブリユアン関数」の解説

ブリュアン関数【Brillouin function】

「ブリルアン関数」のページをご覧ください。

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む