ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ブルックス=ランドルフ」の意味・わかりやすい解説
ブルックス=ランドルフ
Brooks-Randolph, Angie Elizabeth
リベリアの法律家,外交官。バプテスト派牧師の娘として生れ,アメリカのショー大学,ハワード大学,ウィスコンシン大学を経て,ロンドン大学で法学博士の学位を取得。 1953年リベリアの最高裁判所弁護士をつとめたのち,同年8月法務次官,58~71年国務次官。この間 54~58年リベリア大学教授,56~58年国際婦人法律家連盟副議長,64~67年同議長,54年国連総会リベリア代表,56年国連第4委員会副議長などを歴任した。さらに 61年非自治地域情報委員会副議長,第4委員会議長,65年信託統治理事会副議長,66年同議長を経て,69~70年の第 24回国連総会では議長をつとめた。 76~77年キューバ駐在大使。 77年リベリア最高裁判事就任。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報