ブルドーザ(その他表記)bulldozer

翻訳|bulldozer

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ブルドーザ」の意味・わかりやすい解説

ブルドーザ
bulldozer

土木工事の建設機械。トラクタ前面排土板を取付けて開墾整地掘削,押土,除雪運搬など各種作業を行う。従来,日本では小型の 10t級が中心であったが,30t以上の超大型が生産されるにつれ,大型の需要も増大している。操作を容易にするため,油圧による駆動方式のものが多い。各種のアタッチメントを装備することにより多くの専用作業が可能となる。たとえば排土板の機能形状により,ストレートドーザ,アングルドーザ,チルトドーザ,ツリードーザといったものがあり,その他,湿地用ブルドーザ,倒木用のトリーブルドーザ,除雪用のスノープラウなど,需要は一段と拡大している。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む