ブロッチュ

デジタル大辞泉プラス 「ブロッチュ」の解説

ブロッチュ

《Brocciu》フランスのコルス地方で生産されるチーズ。フレッシュタイプ。羊乳または山羊乳、もしくは両者の混合乳を原料とする。乳清をあたため、塩とミルクを加えて、凝固した部分柄杓ですくいとり、カゴで水を切って食する、柔らかなチーズ。名称はコルシカ語。フランス語では「ブロッチョ」という。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む