ブロディー城と庭(読み)ブロディーじょうとにわ

世界の観光地名がわかる事典 「ブロディー城と庭」の解説

ブロディーじょうとにわ【ブロディー城と庭】

イギリススコットランドのハイランド地方、インバネス(Inverness)から約40kmほど、フォレス(Forres)近郊のブロディー村(Brodie Village)にある古城。近くにカローデン古戦場跡がある。16世紀に築城され、その後17世紀と19世紀に増築が施されて、現在の佇まいとなった。城内には磁器家具など珍しい調度品があるほか、ラッパスイセンコレクションで有名な庭園がある。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む