ブロモアセトン

化学辞典 第2版 「ブロモアセトン」の解説

ブロモアセトン
ブロモアセトン
bromoacetone

bromo-2-propanone.C3H5BrO(136.98).BrCH2COCH3.アセトンに臭素を作用させると得られる.液体.融点-36.5 ℃,沸点137 ℃.1.634.1.4697.有機溶媒に易溶,水に難溶.刺激臭,催涙性があり,空気の存在しない状態でも紫色に着色するので,密栓して暗所に保存する.合成原料に用いられる.[CAS 598-31-2]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む