ブータン王国(読み)ブータン(その他表記)Bhutan

翻訳|Bhutan

デジタル大辞泉 「ブータン王国」の意味・読み・例文・類語

ブータン(Bhutan)

ヒマラヤ山脈東部にある国。正称、ブータン王国。首都ティンプー。7000メートルから200メートルへと標高差が著しく、森林が多い。9世紀ごろチベット系のブータン人が南下、定着し、16世紀に統一国家を形成農業・牧畜業が中心。人口76万(2021)。ゾンカ語でドゥルッキュル。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む