プカプカラ(その他表記)Puka Pucara

デジタル大辞泉 「プカプカラ」の意味・読み・例文・類語

プカ‐プカラ(Puka Pucara)

ペルー南部の都市クスコ北郊にあるインカ帝国時代の遺跡名称ケチュア語で「赤い要塞」を意味し、赤みを帯びた石灰岩石組みが残る。マチュピチュへと続く古代インカの幹線道路沿いに位置し、都であるクスコを防備する関所だったと考えられている。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む