プユマ

百科事典マイペディア 「プユマ」の意味・わかりやすい解説

プユマ

台湾先住民高山族)の一つ。台湾南東部に居住,その有力な村落である卑南社(自称プユマ)の名で呼ばれる。主としてアワ栽培。村落の自立性が強く,年齢階層制に基づく軍事組織をもつ。隣接諸族はプユマの呪力を恐れる。プユマ語インドネシア語派
→関連項目パイワン

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む