共同通信ニュース用語解説 の解説
プラスチックごみの一括回収
プラスチック製の容器包装と家庭用品や文具などを市区町村がまとめて収集し、リサイクルする取り組み。これまで焼却や埋め立て処分されてきたプラ製品の再利用につなげる。家庭での分別は簡単になるが、自治体にとっては収集やリサイクルのコストが増え、財政負担が重くなる。国は2022年度から経費の一部を地方交付税で手当てし、導入を後押しする。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...