事典 日本の地域遺産 の解説
プラット社製ローラカード
「推薦産業遺産」指定の地域遺産(2004(平成16)年)〔64号〕。
1889(明治22)年製造。このローラカードは日本がインド綿を原綿として、綿糸輸入から輸出に転ずる時期の記念物。メーカー・製造年が明らかな日本最古の紡機(114年間稼働)
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...