プリアパリライ(その他表記)Prea Palilay

デジタル大辞泉 「プリアパリライ」の意味・読み・例文・類語

プリア‐パリライ(Prea Palilay)

カンボジア北部、アンコールにある仏教寺院の遺跡アンコールトム王宮の北に位置する。12世紀~13世紀頃の建立。十字型のテラス塔門祠堂で構成され、竜神ナーガの彫像を飾る欄干や武勇神インドラ、釈迦しゃかの浮き彫りなどが残っている。1992年、アンコールの他の遺跡とともに世界遺産文化遺産)に登録された。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む