プリトビツェ湖国立公園(読み)プリトビツェここくりつこうえん

百科事典マイペディア 「プリトビツェ湖国立公園」の意味・わかりやすい解説

プリトビツェ湖国立公園【プリトビツェここくりつこうえん】

クロアチア西部の丘陵地帯にある国立公園。面積約200km2。標高639mにあるプロシェチャン湖の水は滝や洞窟,川を伝って下方の湖に流れこみ,次々と15の湖をへてコラナ川へ注ぎこんでいる。何千年もの間に石灰華や泥,コケなどが堆積して自然のダムができた結果,造り出されたもの。世界の不思議のひとつといわれるほど多様で雄大な景観を示している。深い森林にはクマオオカミ,多くの希少種鳥類などが生息する。1979年世界自然遺産に登録。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む