すべて 

プリンスオブウェールズ岬(読み)プリンスオブウェールズミサキ

デジタル大辞泉 の解説

プリンスオブウェールズ‐みさき【プリンスオブウェールズ岬】

Cape Prince of Wales》米国アラスカ州西部、スワード半島突端にある岬。ベーリング海峡を挟んでロシアのチュクト半島のデジニョフ岬に相対する。同国本土の最西端

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) の解説

プリンス・オブ・ウェールズ岬
ぷりんすおぶうぇーるずみさき
Cape Prince of Wales

アメリカ合衆国、アラスカ州の岬。北のチュクチ海と南のベーリング海の間を西に突き出るシュアード半島の西端に位置する。アメリカ大陸の最西端(西経168度05分)にあたる。

[大竹一彦]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

すべて 

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む