プレジデントデー(その他表記)Presidents' Day

翻訳|Presidents' Day

世界の祭り・イベントガイド 「プレジデントデー」の解説

プレジデントデー【Presidents' Day】

2人のアメリカ大統領の誕生日を記念した祝日。1人は1732年2月22日生まれの初代大統領ジョージ・ワシントン、もう1人は1809年2月12日生まれの第16代大統領アブラハム・リンカーン。ワシントンはアメリカ独立戦争勝利に導いた司令官、リンカーンは奴隷解放の父といわれている。この2人の誕生日の間をとって毎年2月の第3月曜日が祝日となった。全米でさまざまな行事が行われる。制定されたのは1971年。

出典 講談社世界の祭り・イベントガイドについて 情報

関連語をあわせて調べる

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む