プレッシャー世代(読み)ぷれっしゃーせだい

知恵蔵mini 「プレッシャー世代」の解説

プレッシャー世代

ゆとり世代氷河期世代の間に位置する、1982-87年生まれの世代を指す造語。2007年に人気ブロガーのsugioが命名した。同氏は自身のブログで、アテネ・北京両五輪金メダリストの競泳選手・北島康介(82年生まれ)を例に挙げ、プレッシャー世代は「下り基調の日本国を託されるプレッシャーに耐え、世知辛い世の中に耐え、ギスギスしがちな交友関係にも耐え、妙にプレッシャーに強い」世代であるとしている。プレッシャー世代が25~30歳の中堅層となった12年頃より、ビジネスやネット、学問分野などで頭角を現しているとして、注目を集めている。

(2014-2-19)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む