プレーン・プア・チーウィット(読み)プレーンプアチーウィット

百科事典マイペディア の解説

プレーン・プア・チーウィット

タイの社会派流行歌。日本語では〈生きるための歌〉と訳される。米国のジョーン・バエズやボブ・ディランなどのプロテスト・ソングから影響を受けて,1970年代に登場。カラワンは草分け的なバンドで,1980年代には,カラバオ,カンビー,ポンテープなどが活躍

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む