デジタル大辞泉
「プロイセン王四重奏曲」の意味・読み・例文・類語
プロイセンおうしじゅうそうきょく〔‐ワウシヂユウソウキヨク〕【プロイセン王四重奏曲】
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
プロイセン王四重奏曲
オーストリアの作曲家W・A・モーツァルトの弦楽四重奏曲、第21番K575、第22番K589、第23番K590(1789-1790)の総称。原題《Preussische Quartette》。『プロシア王セット』『プロシア王四重奏曲』とも呼ばれる。名称はプロイセン王フリードリヒ・ヴィルヘルム2世の依頼により作曲されたことに由来する。
出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報
Sponserd by 