プロセスフィルム(その他表記)process film

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「プロセスフィルム」の意味・わかりやすい解説

プロセスフィルム
process film

写真感光材料一種複写顕微鏡写真写真製版などに使用される。普通フィルムに比べて微粒子,硬調で解像力にすぐれるが,感光度は低く,ISO3~12程度。整色性のものと全整色性のものがある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む