プロテインA(読み)プロテインエー

化学辞典 第2版 「プロテインA」の解説

プロテインA
プロテインエー
protein A

抗体(IgG)を特異的に捕まえるタンパク質.IgGの補体結合部位(Fc)に結合する.黄色ぶどう球菌Staphylococcus aureus細胞壁に含まれる膜タンパク質で,菌が抗体の攻撃から身を守るための仕組みと考えられる.可溶性のプロテインAを産生する変異株が見つかり,応用が広がった.遺伝子工学的に改良したプロテインGも市販されている.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

関連語 遺伝子

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む