岩石学辞典 の解説 プロトクラスティック組織 一部が結晶化したマグマの流動によって,鉱物の部分が互いに破砕され摩滅された組織.火成岩が結晶作用のほとんど終わった時期に差動運動を受けて,マグマ内に早期に晶出した構成鉱物が粒状化してできる組織.変形して歪をもつ鉱物が細粒になり,再結晶して歪をもたなくなった鉱物からなる基質の中に,粒状化をまぬがれて歪を残し,十字ニコル下で波状消光を示す鉱物が砕残擬斑晶(porphyroclast)として残る.変形した構造であるが一時的な変成作用を受けて形成されたものではない[Brögger : 1890, 片山他編 : 1970].班晶のような初期に形成された鉱物が,完全に固結する以前に差別的な動きによって破砕され周囲が細粒となったもの[Bowes : 1989]. 出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報 中央区南22条西12/平日休み・フルタイム/ショッピングセンターの清掃スタッフ 大星ビルメンテナンス株式会社 北海道 札幌市 時給1,050円 アルバイト・パート 給排水設備の清掃スタッフ/年収500万円以上/物価高対策など待遇充実 株式会社敬隣舎 東京都 練馬区 月給35万5,000円~ 正社員 Sponserd by