共同通信ニュース用語解説 「プロポーザル方式」の解説
プロポーザル方式
高度な知識や技術などが求められる業務の委託業者を、価格競争ではなく企画提案内容などにより選ぶ方式の一つ。業者の提出した提案書やプレゼンテーションにより、技術力や業務遂行能力などを審査する。公平性・透明性の確保のため、ガイドラインやマニュアルなどを設けている自治体がある。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...