共同通信ニュース用語解説 「プロポーザル方式」の解説
プロポーザル方式
高度な知識や技術などが求められる業務の委託業者を、価格競争ではなく企画提案内容などにより選ぶ方式の一つ。業者の提出した提案書やプレゼンテーションにより、技術力や業務遂行能力などを審査する。公平性・透明性の確保のため、ガイドラインやマニュアルなどを設けている自治体がある。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...