ヘクターエリゾンド(その他表記)Hector Elizond

20世紀西洋人名事典 「ヘクターエリゾンド」の解説

ヘクター エリゾンド
Hector Elizond


1936.12.22 -
米国男優
ニューヨーク市生まれ。
女優のキャロリー・キャンベルと結婚家庭を支えるためにトラックの運転手皿洗いなどで生計を立てる。舞台デビューは「ミスタア・ロバーツ」(1960年)で、オフ・ブロードウェイの「Drumus in the Night」(’77年)でオビー賞を受賞。他に「生き残るヤツ」(’71年)、「サブウェイ・パニック」(’74年)、「フラミンゴ・キッド」(’84年)等で好演

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む