ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ヘリコン波」の意味・わかりやすい解説
ヘリコン波
ヘリコンは
helicon wave
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…このため固体プラズマ中の電磁波の伝播速度は,時として結晶中の弾性波の速度(数km/s)と同程度まで小さくなる。このような電磁波をヘリコン波と呼ぶ。一方,気体プラズマのように自由な荷電粒子が正負同数ある場合,また固体プラズマでも自由な電子と正孔が同数あるときには,正負の粒子の間での一種の打消し合いが起こり,屈折率は低振動数で大きくはあるが一定値に近づく。…
※「ヘリコン波」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...