ヘルベルトツィーサルシュ(その他表記)Herbert Cysarz

20世紀西洋人名事典 の解説

ヘルベルト ツィーサルシュ
Herbert Cysarz


1896.1.29 - ?
ドイツ,オーストリアの文芸学者。
元・ミュンヘン大学教授。
オーデルベルク(後のチェコスロバキア領スタリー・ボブミーン)生まれ。
プラハ大学を経て、1938年ミュンヘン大学教授となり、’45年まで務めた。主著に「精神科学としての文学史」(’26年)、「シラーからニーチェへ」(’28年)などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む