ヘルベルト・フォンディルクセン(その他表記)Herbert von Dirksen

20世紀西洋人名事典 の解説

ヘルベルト・フォン ディルクセン
Herbert von Dirksen


1882.4.2 - 1955.12.19
ドイツ外交官
元・駐日大使,元・駐英大使。
駐ワルシャワ代理公使、外務省東欧局局長を経て、1928〜33年まで駐ソ連大使を務める。以後、駐日大使(’33〜38年)、駐英大使(’38〜39年)を歴任した。この間、’38年にはドイツ東亜美術会会長を務め、同会長としてベルリン日本美術展を実現した。著書に「Moskau,Tokio,London1919〜39」がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android