ヘルマンヴィレンヴァイ(その他表記)Herman Wildenvey

20世紀西洋人名事典 「ヘルマンヴィレンヴァイ」の解説

ヘルマン ヴィレンヴァイ
Herman Wildenvey


1886 - 1959
ノルウェー詩人
美しいリズムとメロディ、堅固な構成恋愛の楽しさ、日常生活の哀歓を明るくうたうが、その後宗教的・哲学的傾向となる。作品に「愛撫」(1916年)、「星の鏡」(’35年)など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む