ヘンリーマッキンネルJr.(その他表記)Henry A. McKinnell Jr.

現代外国人名録2016 の解説

ヘンリー マッキンネル Jr.
Henry A. McKinnell Jr.

職業・肩書
実業家 ムーディーズ取締役会議長ファイザー会長

国籍
米国

生年月日
1943年2月23日

出生地
カナダ・ブリティッシュ・コロンビア州バンクーバー

別名
通称=マッキンネル,ハンク〈McKinnell,Hank〉

学歴
ブリティッシュ・コロンビア大学(経営学)卒,スタンフォード大学大学院(経営管理学)修士課程修了

学位
経営管理学博士(スタンフォード大学)

勲章褒章
旭日大綬章(日本)〔2006年〕

受賞
米国国連協会グローバル・リーダーシップ賞〔2003年〕

経歴
1971年東京で米大手医薬品メーカーのファイザーに入社。’99年社長兼COO(最高執行責任者)、2001年1月社長兼CEO(最高経営責任者)を経て、5月会長。2002年7月ファルマシアの買収を発表。この間、2001年3月米国研究製薬工業協会(PHRMA)会長に就任。2004年には米経済誌「フォーチュン」の“最もパワフルな経営者”の一人に選ばれた。米財界を代表する団体ビジネスラウンドテーブルの議長を務める。2012年米格付け会社のムーディーズ取締役会議長に就任。著書に「ファイザーCEOが語る未来との約束」がある。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む