ベニアミーノジーリ(その他表記)Beniamino Gigli

20世紀西洋人名事典 「ベニアミーノジーリ」の解説

ベニアミーノ ジーリ
Beniamino Gigli


1890.3.20 - 1957.11.30
イタリアのテノール歌手。
レカナティ生まれ。
聖チェチリア音楽学校でコトーニとロサティに師事し、1914年パルマのコンクールで1位となり、同年デビューする。’18年スカラ座の「メフィストフェレス」で成功し、’20年メトロポリタン歌劇場でもデビューし、同劇場を中心に世界の大劇場で活躍する。’55年カーネギー・ホールで告別リサイタルを最後に引退する。ベル・カント唱法をきわめ、歌の技巧と音楽性に優れた名歌手である。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「ベニアミーノジーリ」の解説

ベニアミーノ ジーリ

生年月日:1890年3月20日
イタリアのテノール歌手
1957年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む