ベニオキナエビスガイ(読み)べにおきなえびすがい(英語表記)Hirase's slit shell

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ベニオキナエビスガイ」の意味・わかりやすい解説

ベニオキナエビスガイ
べにおきなえびすがい / 紅翁戎貝
Hirase's slit shell
[学] Mikadotrochus hirasei

軟体動物門腹足綱オキナエビスガイ科の巻き貝。房総半島以西、おもに東シナ海から沖縄方面に多く、水深50~300メートルの岩礫(がんれき)底にすみ、サンゴ網などで混獲される。殻高90ミリメートル、殻径100ミリメートル、整った円錐(えんすい)形で、各層には顆粒(かりゅう)からなる螺肋(らろく)が走り、紫紅色を基調にした火炎状模様がある。オキナエビスガイ類特有の切れ込みは中庸、殻底は平らで、臍孔(へそあな)は開かない。

[奥谷喬司]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ぐんまちゃん

群馬県のマスコットキャラクター。人間だと7歳ぐらいのポニーとの設定。1994年の第3回全国知的障害者スポーツ大会(ゆうあいピック群馬大会)で「ゆうまちゃん」として誕生。2008年にぐんまちゃんに改名...

ぐんまちゃんの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android